2010.08.02
WorldCupのブログ書き込みはAdidasが42%のシェア
ソーシャルメディア調査会社Sysomosによると、World Cupでのスポンサーについてのブログ書き込みでは、Adidasが42.2%でトップ、Sonyが20.2%で続き、Coca Colaが12.2%となっていることが分かった。ポジティブ、ネガティブの差では、書き込み数は少なかったものの、Hyndai、Kiaがポジティブな書き込みが多かったという。
ソース:MarketingCharts:adidas Captures 40% of World Cup Blog Mentions
August 2, 2010 in Weblogs | Permalink | Comments (0) | TrackBack
2010.06.05
世界のブロガーのデモグラフィックデータ
ソーシャルメディア調査のSysomosガ世界のブロガーを調査しデモグラフィック情報をまとめた。
国では日本が3位でシェアは4.88%となっている。
ソース:ReadWriteWeb:Age, Gender, Location: The Demographics of the Blogosphere
June 5, 2010 in Weblogs | Permalink | Comments (0) | TrackBack
2009.12.21
ニュースブログThe Huffington Post、今年1600万ドルの売上にも
Arianna Huffington氏が始めた政治ニュースブログThe Huffington Postは、2008年の米大統領選挙戦で大きくトラフィックを増やし、その選挙が終わった後も、ニュースカテゴリーを増やしたり、iPhoneアプリやFacebook Connectを利用するなどして、さらにトラフィックを増やしている。売上を倍増させる施策を次々と行っており、試算によると今年1200万ドルから1600万ドルに達し、スタッフも昨年の49人から89人に増やしているという。
ソース:LA Times:Will the Huffington Post strategy pay off?
December 21, 2009 in Weblogs | Permalink | Comments (0) | TrackBack
2009.10.15
ニュースブログHuffington Post、LA Times、Washington Postのトラフィックを超える
オンライントラフィック調査Competeは、オンラインニュースブログHuffington Postが、LA TimesやWashington Postのトラフィックを超えたことを示した。9月のユニークユーザーでHuffinton Postが840万と、8月の700万から増加しているのに対して、LATimesは8月の820万から830万と微増、Washington Postでは、830万から810万と落ちているという。
ソース:Silicon Alley Insider:Huffington Post Traffic Blows Past LA Times, Washington Post
October 15, 2009 in Weblogs | Permalink | Comments (0) | TrackBack
2009.10.14
日米のTechnoratiの行く末
ドラスティックな決定があったと思われるが、ブログ検索エンジンTechnoratiの日本法人Technorati Japanは10月23日付でサービスを終了するということだが、アメリカの方では黒字化までの資金として200万ドルをVCから投資を受けた。これで現在までに3200万ドルの投資を受けていることになるが、さらに融資を受ける予定とのこと。
ソース:Technorati Japan Blog:テクノラティジャパン サービス終了のお知らせ
TechCrunch:Technorati Raises Another $2 Million In Venture Capital
October 14, 2009 in Weblogs | Permalink | Comments (0) | TrackBack
2009.10.05
FTC、広告主から支払いを明かさないブロガーに11000ドルの罰金
米連邦取引委員会(FTC)は、広告と推奨に関するガイドライン「Guides Concerning the Use of Endorsements and Testimonials in Advertising」を1980年以来初めてアップデートし、ブロガーなどで広告主から商品推奨などのための金品をもらったことを情報開示しない場合は、最高11000ドルの罰金と規定した。広告主とその商品の推奨者の間の金品のやり取りについての関係を、ブロガーやクチコミマーケターに拡げたもの、とFTCでは語っている。
ソース:Mashable:FTC to Fine Bloggers up to $11,000 for Not Disclosing Payments
October 5, 2009 in Weblogs | Permalink | Comments (0) | TrackBack
2009.09.14
不況の中、伸びるブログメディア
セレブゴシップなど12のブログを運営するSugar Incは、今年前半に広告費を対前年20%伸ばし今年中に黒字化し、Gawker Mediaも同じく45%増の広告売上になっているとNYTimesが伝えている。雑誌広告が対前年21%減との比較するといかに検討しているかが分かり、Gawker Mediaは2000万のユニークユーザーをほこり150人のスタッフを抱え、Sugar Incは1100万人のユニークユーザーで105人のスタッフを抱えているという。
ソース:NYTimes:Ad Shift Throws Blogs a Business Lifeline
September 14, 2009 in Weblogs | Permalink | Comments (0) | TrackBack
2009.08.20
ブログを持つ中小企業は55%トラフィックが多く、434%検索インデックスされるページが多い
マーケティングツールを提供するHubSpotが、1531社(795社がブログを行い、736社が行っていない)の米中小企業を対象に調査を行い、ブログを行っている企業は55%サイトトラフィックが多く、また434%、検索エンジンにインデックスされるページが多いことが分かった。また、外部からインクを張られること97%多く、検索インデックスページの増加と共に、検索結果で上部に上がりやすく、見つけられやすくなっている、という。
ソース:Hubspot Inbound Marketing Blog:Study Shows Small Businesses That Blog Get 55% More Website Visitors
August 20, 2009 in Weblogs | Permalink | Comments (0) | TrackBack
2009.07.28
ブログメディアGawker Mediaの売り上げ45%上昇
今年のオンライン広告費が30-40%下がると考えていていくつかのブログを閉じたブログメディアのGawker MediaのNick Denton氏だが、結果的に2009年前半の売り上げは対前年45%上昇したという。Yahoo!、IACや新聞社サイトは不況の影響を受けたが、Gawkerを含める一部のプレミアムブランドサイトは影響を受けなかった、と語っている。
ソース:Silicon Alley Insider: Gawker Media Sales Up 45% Through June
July 28, 2009 in Weblogs | Permalink | Comments (0) | TrackBack
2009.05.20
FTC、ブロガーへの支払いについてのガイドラインをこの夏に公開
米連邦取引委員会(FTC)がこの夏、ブロガーに対する支払いや商品の提供に関して情報開示のガイドラインを公開する予定であるとBusinessWeekが伝えている。だが、このガイドラインには支払いやインセンティブに関して、明確な定義がないようだ。
ソース:BusinessWeek: Blogola: The FTC Takes On Paid Posts
May 20, 2009 in Weblogs | Permalink | Comments (0) | TrackBack
2009.05.18
Federated Media、CEO John Battelleの後任を探し始める
日本のAgile Media Networkと同様のモデルの、米ブログ広告ネットワークFederated Mediaが創始者兼CEO、会長で、書籍「The Search」の著者でもあるJohn Battelle氏の後任を探し始めるという。同氏はFederated Mediaから離れるわけではなく、同社を新しいステージへ連れて行ける人材を探し始めることに決め、ソーシャルメディア企業にふさわしく、それを透明性を持って行いたい、という声明を出している。
May 18, 2009 in Weblogs | Permalink | Comments (0) | TrackBack
2009.03.12
ブログ検索でTwitter検索がGoogle Blog検索を超えた?
リアルタイム検索とソーシャル検索という2つのトレンドが、検索分野を大きく変えつつあり、Googleにとって脅威になるのではという話題が広がっているが、リアルタイム検索分野ではTwitter検索のトラフィックが、GoogleのBlog検索を超えつつあるというチャートがMicroPersuasionに掲載された。ソーシャル検索分野では、現在、FacebookとTwitterは、ネットワーク全体での検索を行っているが、もしその検索が自分の信頼している人々の間だけの情報からの検索になったら、検索分野は大きな変化を迎えるだろう、とまとめている。
ソース:MicroPersuasion: Twitter Search Traffic Poised to Eclipse Google Blog Search
March 12, 2009 in Weblogs | Permalink | Comments (0) | TrackBack
2009.03.10
Forrester:情報開示があればブロガーにお金を支払ってもよい
日本でもPay Per Postスタイルのブログマーケティングの是非についての議論が盛んに起こっているが、調査・コンサルティング会社Forrester Researchは「情報開示がきちんと行われていれば、ブロガーにお金を払ってもよい」という立場で、レポートを発表している。上手のようなブログマーケティングの手法などについても整理しているが、MicroPersuasionのSteve Rubel氏は出版社やラジオ局などは編集・編成と営業が分かれているが、ブログでは一人、という点について触れられていない、と指摘している。
ソース:MicroPersuasion: Forrester Says Paying Bloggers is OK Provided There are Disclosures
March 10, 2009 in Weblogs | Permalink | Comments (0) | TrackBack
2009.03.04
ブログメディアGawker、広告収入対前年20%増
この写真でもわかるように、広告収入増加の秘訣はスポンサーシップ的なパッケージにすることだと、Razorfishの幹部が媒体社にアドバイスしている。「パーソナライゼーション」と「深さ」が重要だという。
ソース:Silicon Alley Insider: How To Sell-Out Like Gawker Media
March 4, 2009 in Weblogs | Permalink | Comments (0) | TrackBack
2009.02.28
価値の高いブログTop 25
トラフィックとCPMから24/7 Wall Streetが試算した価値の高いブログのトップ25が下記。トップのGawkerは1億7000万ドルの価値で、4位のセレブブログPerez Hiltonは3200万ドルだが一日1400万PVにまで上がっているようだ。
- Gawker Properties -- $170 million.
- Huffington Post -- $90 million.
- The Drudge Report -- $48 million.
- Perez Hilton -- $32 million.
- Sugar, Inc -- $27 million.
- TechCrunch -- $25 million.
- MacRumors -- $21 million.
- SeekingAlpha -- $11 million.
- GigaOm -- $9.5 million.
- Politico -- $8.7 million.
- SmashingMagazine -- $7.7 million.
- SearchEngineLand -- $4.5 million.
- Boing Boing -- $3.6 million.
- ReadWriteWeb -- $3.4 million.
- SB Nation -- $2.7 million.
- Destructoid -- $2.5 million.
- Mashable -- $2.5 million.
- Alley Insider sites -- $2.25 million.
- /film -- $2.1 million.
- The Superficial Network -- $2 million
- Neatorama -- $1.5 million.
- Daily Kos -- $2 million.
- Talking Points Memo -- $1.2 million.
- VentureBeat -- $1 million.
- Wowowow.com -- $1 million.
ソース:Silicon Alley Insider: The 25 Most Valuable Blogs
February 28, 2009 in Weblogs | Permalink | Comments (0) | TrackBack
2009.02.16
Frito-Lay、スナック菓子Cheetosのブログキャンペーン
パッケージグッズのブログキャンペーンはまだまだ数が少ないが、Pepsi傘下の食品メーカーFrito-Layはスナック菓子CheetosのブログキャンペーンをBoingBoing、Makezine、Mashableなどのブログで始めたようだ。「Cheetos Boredom Busters」というテーマでブロガーが自由に退屈をどのようになくすかというポストを書いてもらうということだが、事前にCheetosやエージェンシーがポストをチェックすることもなく、またBoingBoingのブロガーはこのスポンサーシップの情報開示を行い、Cheetos側から「セックス、暴力、ドラッグ」などの内容は避けるように、また、意地悪なものにならないようにという要請があったことを開示している。
ソース:AdAge: Frito-Lay Puts Cheetos Brand in Bloggers' Hands
February 16, 2009 in Weblogs | Permalink | Comments (0) | TrackBack
2008.12.03
政治ブログHuffington Postはいくつかの新聞社より企業価値が高い
つい先日、政治ブログHuffington Postは1億ドルの企業価値で、Oak Investment Partnersなどから2500万ドルのベンチャー投資を手にしたが、これがSt. Luise Dispatchの他に52紙を持つLee Enterprisesの3600万ドルなど、いくつかの新聞社の企業価値と比べてすでに高くなっていることをAdAgeで指摘している。Huffington Postは、得た資金をローカルニュースなどを運営しているサイトの買収に使うと発表している。
ソース:AdAge: Huffington Post More Valuable Than Some Newspaper Cos.
December 3, 2008 in Weblogs | Permalink | Comments (0) | TrackBack
2008.10.20
Glam Network、男性向けメディア・広告ネットワークBrashを立ち上げ
女性向けメディア・広告ネットワークを運営してきたGlam Networkが、今度は男性向けネットワークを立ち上げた。18-49歳をターゲットとして、25のコンテンツサイトと提携し、Axe、H&M、HPなどが広告主として参加するという。
ソース:TechCrunch:Glam Gets Brash: Screenshots Of The New Men’s Network
October 20, 2008 in Weblogs | Permalink | Comments (0) | TrackBack
2008.10.15
Federated meida、カンバセーショナルマーケティングツールボックスを発表
米ブログ・ソーシャルメディア広告ネットワークのFederated Mediaは、広告とユーザーがどのようにインタラクトしているかをダッシュボード式で見られるConversational Marketing Toolboxを公開した。インプレッションやクリックだけではなく、ポスト数、投票、RSS購読、コメントなどをトラックして一括で見られるようにするという。
ソース:TechCrunch:Federated Media Unleashes The Conversation As An Ad
October 15, 2008 in Weblogs | Permalink | Comments (0) | TrackBack
2008.10.06
2つのブログネットワークの景気対策:追加投資とレイオフ
金融不安が景気へ大きな影響を与えるのは必須で、2つのブログネットワークが、それぞれそれに対応している。
1)GigaOmniMediaは450万ドルの追加投資をAlloy Ventures、True Venturesなどから
総投資額は580万ドル。他のブログの買収も。
2 )Gawker Mediaは133人のうち19人をレイオフ
October 6, 2008 in Weblogs | Permalink | Comments (0) | TrackBack
2008.09.23
Technorati:10万以上のビジターのいるブログは7万5千ドル以上の収入
ブログ検索エンジンTechnoratiは1億3300万のブログをインデックスるしているが、その中からランダムに1079のブロガーに問い合わせた調査結果が公開された。それらのブログをパーソナル、プロフェッショナル、企業ブロガーと分けた上、10万人以上のユニークビジターのいるブログでは7万5千ドル以上の収入があるとまとめている。
ソース:TechCrunch:State Of The Blogosphere: Get To 100K Uniques, Make $75K/year
September 23, 2008 in Weblogs | Permalink | Comments (0) | TrackBack
2008.08.23
P&G、今までにない商品でブロガー、クチコミキャンペーン
P&GはCrest Weekly Cleanという、通常の歯磨きに加えて週に一度利用することで、歯医者に行った時のような歯がスムーズになる商品を発売するが、そのキャンペーンにTwitterで募集されたブロガーや60万人の母親が参加するクチコミマーケティングサイトを利用する。担当者は、この商品は分かりにくいものなので、TVスポットはあまりやらず、商品のことを語ってもらうことに焦点を当てたマーケティングを行うという。
ソース:AdAge: P&G Taps Bloggers, Moms for Unconventional Product Launch
August 23, 2008 in Weblogs | Permalink | Comments (0) | TrackBack
2008.07.15
TechCrunch、2000万ドル?1億ドル?
以前Time WernerはTechCrunchを買収してビジネス誌Business2.0との統合なども検討していたみたいだが、ここ2ヶ月再びTime Werner傘下のAOLがTechCrunchの買収を200億ドルから300億ドル2000万ドルから3000万ドルで交渉しているという。TechCrunchのMichael Arrington氏は1000億ドル1億ドルで売却してハワイで隠居生活に入りたいと語ったという話もあり、折り合わないようだ。
News Corp傘下のFox Interactiveに売却されたという噂があるようだ。
ソース:Vallywag: Has News Corp. acquired TechCrunch? Everyone's talking about it, but it's not happening
July 15, 2008 in Weblogs | Permalink | Comments (4) | TrackBack
2008.07.13
ブロガーの未来は・・・3000万ドルとプレイボーイモデル
ブロガーのExitの2つの可能性。
1) PaidContentなどを運営するContentNext Media、3000万ドルで英Guardian、Observer紙の親会社に売却
6年前にRafat Ali氏がアパートの一室で始めたPaidContentが、2006年にベンチャーキャピタルから投資を受け、そして3000万ドルに加えて収益に応じて追加の金額が支払われるという形で売却された。
2)プレーボーイ、女性ブロガーからプレイボーイモデルを投票
ただ、選ばれた女性にプレイボーイが頼んでみる、と書いてある。
July 13, 2008 in Weblogs | Permalink | Comments (0) | TrackBack
2008.07.03
ベッカム、ジャッキー・チェン、パリス・ヒルトン・・・セレブブログリスト
Mashableブログがセレブブログを50以上リストしている。俳優アレック・ボールドウィンやテニスプレーヤーのアンナ・クルニコワなどのものも入っている。
残りはこちらで
Mashable: Hollywood Gossip Straight from the Source: 50+ Celebrity Bloggers
July 3, 2008 in Weblogs | Permalink | Comments (0) | TrackBack
2008.06.17
米Technorati、ブログ広告ネットワークビジネスに参入
少し迷走感のあった、ブログ検索エンジンTechnoratiだが、新しい投資を受けてブログ広告ネットワークビジネスに参入し、Technorati Mediaをローンチした。Federated MediaやGlam、Six Apartなどすでに多数の企業がこの分野に参入しているが、TechnoratiはSix Apart同様、テール部分のブログをターゲットにするようだ。
ソース:TechCrunch: Technorati Launches Blog Ad Network, Technorati Media
June 17, 2008 in Weblogs | Permalink | Comments (0) | TrackBack
2008.05.16
米ブログ広告費、2007年の2億8300万ドルから2012年には3倍の7億4600万ドルに
調査会社eMarketerによると2012年に米ブログ作成者は、米ネット人口の16%に当たる3500万人に達し、読者は同ネット人口の67%にあたる1億4500万人に達すると予想している。結果的に広告費は5年で3倍の、7億4600万ドルに達するという。
ソース:eMarketer: Blogs Blossom into a Big Business
May 16, 2008 in Weblogs | Permalink | Comments (0) | TrackBack
2008.04.24
Twitter、技術的な問題が重なる
日本語のサービスもスタートしたTwitterだが、アメリカではサービスが落ちることが重なり、さらにチーフアーキテクトBlaine Cook氏、エンジニアリング担当VP、Lee Mighdoll氏が次々と会社を去っているという。昨年夏に500万ドルの投資を受け、現在、Series C段階の投資を集め始めるTwitterだが、スタッフの問題が解決されることを、きちんと投資家に訴える必要がある。
ソース:Silicon Alley Insider: Twitter Turmoil Not Finished: Engineering VP Lee Mighdoll Out
April 24, 2008 in Weblogs | Permalink | Comments (0) | TrackBack
2008.04.22
ブログ広告ネットワークFederated Media、5000万ドルの追加投資
「ザ・サーチ」の著者John Battelle氏が率いるブログ広告ネットワークFederated Media Publishingが、ベンチャーキャピタルOak Investment Partnersから、5000万ドルの追加投資を受けた。Battelle氏によると、景気後退が予想されているアメリカでこの追加資金は保険にあたり、さまざまなオプションを考えることが可能になる、としている。
ソース:AdAge: Federated Media Nabs $50 Million in Funding
April 22, 2008 in Weblogs | Permalink | Comments (0) | TrackBack
米Six Aaprtもブログ広告ネットワークへ参入
MovableType、Typepad、Vox、LiveJournalなどのブログプラットフォームを運営するSix Apartが、ブログ広告ネットワークに参入し、ブログサイトテンプレートなどの販売のためにNYのエージェンシーも買収するという。Federated Media、Glam Mediaなどに加えて、Technoratiも広告ネットワーク参入を表明しており、それらと競合することになる。
ソース:TechCrunch: Six Apart Launches Ad Network, Moves Into Services
April 22, 2008 in Weblogs | Permalink | Comments (0) | TrackBack
2008.03.10
世界で最もパワフルなブログ50
Observer MagazineとGuardian紙が世界で最もパワフルなブログ50ということでThe Huffington Post、BoingBoing、TechCrunchなどが上位3位に入っている。日本からは23位にGigazineが入っている。
ソース:PSFK: The World’s 50 most Powerful Blogs…really??
March 10, 2008 in Weblogs | Permalink | Comments (0) | TrackBack
2008.03.05
1000万円の収益を得るブログコース
アメリカには、「不動産投資で億万長者!」などというオンラインやDVD教育コースも多いが、「ブログで6桁収入(10万ドル以上)」というコースがあるようだ。ProBloggerブログの著者が2年前に作ったものをアップデートしたもののようだ。
March 5, 2008 in Weblogs | Permalink | Comments (0) | TrackBack
2008.03.03
Walmart、歯に衣を着せないブログが成功か
過去に何度かブログやソーシャルネットワークを閉じたことがある、米最大の小売りチェーンWal Martだが、1年前ほどからWal Martのバイヤーなどが家電製品などについて製品の悪いところも含めて書いているCheckoutというブログが人気を集め始めているようだ。ブログサービス会社Six ApartのブロガーAnil Dash氏は、「Wal Martのブログ戦略は典型的。はじめは弁護士や幹部が書いたことをいちいちチェックし月一回ポストがでる。一年後には少し進化して少しオープンになる。そしてもう一年して、本当に信憑性のあることをはじめる」と、2年程度の経験が企業のブログ戦略を変えると解説している。
ソース:NYTimes: Wal-Mart Tastemakers Write Unfiltered Blog
March 3, 2008 in Weblogs | Permalink | Comments (0) | TrackBack
2008.03.01
Technorati、ブログ広告ネットワークビジネスに参入
Technoratiは、新たな投資先を探しながら会社の売却も考えているようだが、同時にブログ広告ネットワークビジネスへの参入を決めたとTechCrunchが伝えている。このネットワークは、セルフサービス型のもので、バナーやテキスト広告をCPM、CPCの両方で売るという。
ソース:TechCrunch: Technorati To Launch Blogger Advertising Network
March 1, 2008 in Weblogs | Permalink | Comments (0) | TrackBack
2008.02.20
10の企業ブログへのヒント
Cmpendium Blogwareの創始者が企業ブログを始めようという企業に向けて10のヒントを上げている。
- 検索エンジン対策をROIベースで
- 多々の社員ブログを-SEOにも効く
- コントロールもOK
- ブログにもコンバージョンゴールを
- ソーシャルコンバージョンを狙う
- マーケティングの民主化
- 地域に焦点をあてる
- 多数のコンテンツを提供し、反応を見る
- ビデオを入れる
- データに即したブログ活動を
ソース:MarketingVox: How-To: 10 Enterprise Blogging Trends for 2008
February 20, 2008 in Weblogs | Permalink | Comments (2) | TrackBack
2008.02.13
調査:米ブロガーは男性、教育レベルは高く、人種は多様
調査会社BIGresearchが15727人を対象に、米ブロガーの調査を行い、その結果、ブロガーのプロファイルは独身男性で、平均年齢は37.6才と米平均より低く、教育レベルが高いが、平均収入では米平均より低いことがわかった。
メディア利用状況では、すべての調査されたメディアで、米人口よりも高い利用が見られる。
ソース:MarketingCharts: Study: Bloggers Younger, More Educated and Ethnically Diverse
February 13, 2008 in Weblogs | Permalink | Comments (0) | TrackBack
2008.01.30
ICANN、ブログ用ドメイン .blogをリリース
ネット団体ICANNは、ブログの増加に合わせて、ブログ用のトップレベルのドメイン(gTLD)の「.blog」を今年4月1日からリリースするという。どうやら安めの値段設定になりそうだ。
ソース:AndrewMesser.com: ICANN releases .BLOG top level domain!
January 30, 2008 in Weblogs | Permalink | Comments (0) | TrackBack
2008.01.25
ブログ広告ネットワークFederated Media、1億ドルの買収提案を断る
「ザ・サーチ」の著者であるJohn Battelle氏が率いるブログ広告ネットワークFederated Mediaは最近、Savvianという投資銀行に業務を依頼しており、会社を売却するのかと噂されていたが、ある投資家が同社を1億ドルで買い取る提案をしたが、それを断ったということがTechCrunchで報告されている。Battelle氏は、以前、Industry Standardというメディアの幹部であったが、その時に大株主に会社を売ることを説得しきれなかった経緯があるが、その繰り返しではなくBattelle氏は自分の会社の価値を理解しているだろうとまとめている。
January 25, 2008 in Weblogs | Permalink | Comments (0) | TrackBack
2008.01.23
New York Times、ブログ会社に投資
ブログ出版プラットフォームWordPressを運営するAutomatticは、2950万ドルの追加投資を受けたが、その中にNYTimesが入っているという。NYTimesが2005年に買収したAbout.comはAutomatticのプラットフォームで運営されており、またNYTimes内での50のブログはWordPressで作られているという。
ソース:NYTimes: Times Company in Group Investing in Blog Publisher
January 23, 2008 in Weblogs | Permalink | Comments (0) | TrackBack
2008.01.22
Technoratiがインデックスしているブログ数は1億1200万
BusinessWeekのブロガーがTechnorati創始者David Sifry氏に検索しているブログ数を確認し、現在1億1200万のブログをインデックスしており、毎日12万が新たに生まれているという。だが、この12万にはスパムブログは入っておらず、スパムブログはすべてのPingやアップデートの99%を大きく超える率だという。
ソース:BusinessWeek: Updated blog numbers from David Sifry
January 22, 2008 in Weblogs | Permalink | Comments (0) | TrackBack
2008.01.10
ブログの成功を測るフレームワーク
ニューマーケティングエージェンシーCrayonのGreg Verdino氏がブログの成功を測るためのフレームワークを提示している。Participation(参加)とConversation(対話)を両輪に、滞在時間やコメント、ブックマークなどを指標とするようだ。
ソース:greg verdino's marketing blog: A framework for measuring blog success
January 10, 2008 in Weblogs | Permalink | Comments (0) | TrackBack
2008.01.09
3/4以上の記者がブログを情報ソースとして見ている
広告コングロマリットOminicom Group傘下のPR会社Brodeurのアメリカのジャーナリストを対象にした調査によると、3/4以上の記者がブログを記事のアイデア、記事の視点などを提供するのに助けになるものとみているという。20.9%が毎日1時間以上、57.1%が週に2、3回はブログを読んでおり、自らブログを持っている記者は27.7%であったという。
ソース:MarketingCharts: Blogs Influence Journalists, Nearly all Facets of News Coverage
January 9, 2008 in Weblogs | Permalink | Comments (0) | TrackBack
2008.01.06
リンクされトラフィックを生む、7つのタイプのブログポスト
ProBloggerブログに7つのヒントが掲載されているので簡単に紹介を。
- 資料などのリスト
- 役立つヒントのリスト
- 役立つアドバイス
- 人気のある視点をサポートする
- すぐれたタイトル
- 重要な人とのQ&A
- トップリスト
ソース:Problogger: 7 Types of Blog Posts Which Always Seem to Get Links and Traffic
January 6, 2008 in Weblogs | Permalink | Comments (0) | TrackBack
2007.12.20
Apple、ブログThinkSecretを閉鎖に
Appleの内部情報を公開するブログThinkSecretはAppleから情報ソースをめぐって訴訟を起こされていたが、その和解が成立しその結果ThinkSecretは運営を止めることが決まった。ThinkSecretの編集Nck Ciarelli氏は情報ソースを一切明かさなかったという。
ソース:TechCrunch:Oh My God! Apple Killed Think Secret! Those Bastards!
December 20, 2007 in Weblogs | Permalink | Comments (0) | TrackBack
2007.12.10
グローバル企業の企業ブログのベストプラクティスを語り合うBlog Councilスタート
Cisco、Dell、GMなど12のグローバル企業メンバーが発起メンバーとなって、企業ブログの在り方、ベストプラクティス、効果測定などについて話し合うコミュニティBlog Councilがスタートした。元WOMMAの会長だったAndy Sernovitz氏がCEOを務めているようだ。
ソース:Blog Council: Corporate Bloggers Launch the "Blog Council" Organization
December 10, 2007 in Weblogs | Permalink | Comments (0) | TrackBack
2007.11.26
ブログ広告ネットワークFederated Media,BabyCenterと広告販売で提携
ブログ広告ネットワークのFederated Mediaと、Johnson&Johnson傘下の赤ちゃん・育児をテーマにしたコミュニティサイトBabyCenterが、BabyCenterがFederated Mediaの持つ子育てブログネットワークの広告を販売することで同意した。Federated Mediaの子育てブログネットワークを強化することが目的で、同時にこれらのブログからのコンテンツをBabyCenterでプロモーションするという。
ソース:ClickZ: BabyCenter Joins Women's Ad Network Fray
November 26, 2007 in Weblogs | Permalink | Comments (0) | TrackBack
2007.11.17
PayPerPostのブロガーのGoogle PageRankが0に?
参加ブロガーに商品に関する記事を書いてもらうことに対してお金を支払うPayPerPostの参加ブロガーのGoogle PageRankが下がり、PayPerPostのCEO Ted Murphy氏はこれはGoogleのセンサーシップであると言っており、またTechCrunchが広告主のことについて書くのと同じことをしているのだと訴えている。それに対して、TechCrunchではPayPerPostが編集と広告を一緒にしているので、全く違っている、と反論している。
ソース:TechCrunch: PayPerPost Bloggers Get Slammed By Google
November 17, 2007 in Weblogs | Permalink | Comments (0) | TrackBack
Om Malikのブログメディア会社Giga OM Series B投資を得る
NewTeeVeeLiveコンファレンスでGiga OMを運営するOm Malikが同社がSereis B投資を、True Venturesや何人かのエンジェルから得たことを伝えた。一部に伝えられている100万ドルという金額より、多いということで、その資金はイベントを含めた業務の拡張に使われるという。
ソース:GigaOM: A Small Note About Our Series B Funding
November 17, 2007 in Weblogs | Permalink | Comments (0) | TrackBack
2007.10.29
米ブログ都市のトップ5はオースティン、ポートランド、サンフランシスコ、シアトル、ホノルル
ローカル市場調査会社Scarborough Researchによると、テキサス州オースティンでは15%の成人人口がブログを読んだり書いたりしている人たちで、その後にオレゴン州ポートランド、カリフォルニア州サンフランシスコ、ワシントン州シアトル、ハワイ州ホノルルと続いているという。全米平均は8%で、これらの都市は新しいテクノロジーなどを利用する率も高いという。
ソース:MarketingCharts: Top Blogging Markets: Austin, Portland, San Francisco and Seattle
October 29, 2007 in Weblogs | Permalink | Comments (0) | TrackBack
2007.10.25
S&P:ブログが買収ターゲットか
企業評価サービスのStandard & Poor’sが大手メディア企業にとって、ブログは次の買収対象になるのではと、同社の投資家対象のニュースレターで語っている。TechCrunch、Gawker、GigaOm、BoingBoing、Huffington Postなどは魅力的なビジネスモデルを持っており、大手メディア企業が現在の自分たちのポジションを守り、Web2.0の世界に参入するのによいというものだ。
ソース:Standard & Poor's:Blogs: The Next Takeover Target?
October 25, 2007 in Weblogs | Permalink | Comments (0) | TrackBack