2010.07.13

注目すべき6つのデジタルトレンド

 PR会社EdelmanのSteve Rubel氏とDavid Armano氏がプレゼンを公開している。6つのトレンドとは

  1. 情報ストリームの時代のマーケティング
  2. メディアのGoogle化
  3. データの時代
  4. ソーシャル化するビジネス
  5. ロケーションの重要性
  6. プライベートがパブリックに。

ソース:Logic+Emotion: Six Digital Trends To Watch

July 13, 2010 in Local | Permalink | Comments (0) | TrackBack

2010.07.06

Foursquareのロケーションレイヤーは新たな広告ツール?

gis_layers_600-256x300.jpg

 ロケーションベースSNS、Foursquareはお店などについて友達や知り合いからのコメントが役に立つが、同社の新しいサービス、ローカルレイヤーではそのようなコメントや推奨を、IFCやHuffington Postなど別のメディアなどが提供し、それをユーザーが購読できるようにするという。Foursquareのプラットフォームの中に、さらにクオリティの高いコンテンツを提供する方法だとまとめられている。

ソース;TNW:Foursquare Location Layers is Brand Tips on Steroids

July 6, 2010 in Local | Permalink | Comments (0) | TrackBack

2010.02.17

AOL、2010年に何百ものローカルサイトを立ち上げ

2010-02AOLPatch.pngpatch-editors.jpg

 苦戦が続いているAOLだが、同社は昨年6月に買収したローカルニュース・コンテンツサイトPatchを現在の30地域から、2010年終わりまでに数百地域に増やすという。AOLは、写真のコネチカット州Darien担当の編集者Cecelia Smith氏のような地域の編集者をジャーナリズムを勉強している学生を含めて、集めているようだ。

ソース:Silicon Alley Insider: AOL To Launch "Hundreds" Of Local News Sites In 2010

 

February 17, 2010 in Local | Permalink | Comments (0) | TrackBack

2009.10.08

Google、米2都市で入札制を止めた検索広告テスト

 Googleはサンフランシスコとサンディエゴ市場で、従来のキーワードへの入札制による検索広告ではなく、Googleが設定するフラットフィーによる広告販売のテストを開始した。ローカルの中小企業にはキーワードの入札などが複雑すぎるため、それらの企業が慣れているイエローページと同様のモデルを導入しようとしたのだという。

ソース:AdAge;Google Lures Local Advertisers by Subverting Its Own Search Policies

October 8, 2009 in Local | Permalink | Comments (0) | TrackBack

2008.08.20

調査:地方メディアサイトは消費者行動を促す

 オンラインメディア業界団体Online Publishers Associationによる調査では、ローカルメディアでの広告が消費者を何らかの行動に誘導するケースが多いことが示されている。ユーザーのうち、ローカル広告に触れてから購買、調査、店舗訪問などの行動に移した人たちの割合は下記の図のような結果だった。

OPA-LocalAdtoAction.jpg

ソース:OPA:Local Online Meida: From Advertising to Action(PDFが開きます)

August 20, 2008 in Local | Permalink | Comments (0) | TrackBack

2008.01.31

米ネット広告での大きな伸びはローカル広告から

USNationalLocalOnlinead2006-2011.gif

 JupiterResearchによると、これからここ数年大きな伸びを見せているのはローカル(地域)のバナー、検索広告でるという。2008年には、全国規模のオンライン広告の2倍の伸びを見せると期待されている。

ソース:eMarketer: Local vs. National Online Ads

 

January 31, 2008 in Local | Permalink | Comments (0) | TrackBack

2007.06.04

Google:Google MapにAdSenseの広告挿入機能を

 ロンドンで行われているGoogle Developers Dayで、先日発表されたGoogle Mapplets機能として地図上に付けられたピンにAdSenseの広告を挿入できることが示された。開発者がGoogle Mapを使ってサイトを構築し、AdSenseでの収益の一部を得ることを想定している。

ソース:InfoWorld: Google to weave advertisements onto its Maps

June 4, 2007 in Local | Permalink | Comments (0) | TrackBack

2007.01.04

米Yahoo!、GPSサービスのDashと提携

 米Yahoo!は、携帯やWifiネットワークを使ってナビゲーションシステムを提供するDash Navigationと提携し、このシステムでYahoo!のローカル検索サービスを提供することを発表した。運転中にレストランを見つけるなどをすることができるようになるという。

ソース:WSJ: Yahoo, Dash Plan Local-Search Link

January 4, 2007 in Local | Permalink | Comments (0) | TrackBack

2006.03.27

巨大iPod広告?

iPodOutdoorad.png

 このブログではAppleの30周年のでかい広告で、宇宙から見えるものとしているが、どうだろうか。Sterve Jobsがポーカーで手に入れたオーストラリアの土地だといっている。

ソース:Boakes.org: Apple iPod: One Giant Leap for Advertising

March 27, 2006 in Local | Permalink | Comments (0) | TrackBack

2006.03.24

Google GeoAdsベータ

GoogleLocalB&N.jpg

 Googleのローカルで出されるGeoAdsのベータの例だということで、店のロゴが表示されるが、これはCPC(クリック課金)のものであるという。テストが始まって2週間ほどであるという。

ソース:Shimon Sandler: Google GeoAds beta

March 24, 2006 in Local | Permalink | Comments (0) | TrackBack

2006.03.12

ローカル検索市場10億ドルへ

 Borrell Associatesのレポート「2006 Local Search Advertising」によると、2005年に4億1800万ドルだったローカル検索広告市場は2006年に2倍の9億8700万ドルに上ると予想されてる。2007年には17億ドル、2010年には40億ドルにのぼり、すべてのローカル広告の47%に当たると予測されている。

ソース:Online Media Daily:Local Search To Reach $1 Billion

March 12, 2006 in Local | Permalink | Comments (0) | TrackBack

2006.01.31

Google Map時代の広告Mashup

GoogleMapAd+QR.jpg

 先日、Google Map時代の広告というTargetの例のことを書いたら、「アバカムとアストロン」さんがそのMashupを提案。オンラインコラボみたいでいいですねぇ。

リンク:アバカムとアストロン: Google Map時代の広告+QRコード

January 31, 2006 in Local | Permalink | Comments (0) | TrackBack

2006.01.18

Google Map時代の広告

advertising_google_map.jpg

 アメリカの小売チェーンTargetが自社のロゴを店舗の屋上に書いている。そのうち、屋上に書き出すキャンペーンなどもはじまるのだろうか。

リンク:Target on Google Map

January 18, 2006 in Local | Permalink | Comments (0) | TrackBack

2006.01.12

Google Local:地図上での広告をテスト開始

GoogleLocalAd.jpg

 Google Localが地図上での広告をテストし始めたらしい。例えば、NYでHotelを検索すると広告主が青いマークで示される。

リンク:Google Local - NY Hotel

January 12, 2006 in Local | Permalink | Comments (0) | TrackBack

2005.11.30

Local広告ネットワークCentro

 Centro.png

 Google、Yahoo!、MSNがローカル広告に力を入れる中で、TV、ラジオ、新聞、フリー誌などをまとめて、ローカル広告を一括して買えるローカル広告ネットワークCentroがスタートした。広告主や代理店がローカル広告を考えるときには、まずポータルを考えるだろうが、それを各都市のメディアに拡げるためのサービスであるという。

リンク:Centro

November 30, 2005 in Local | Permalink | Comments (0) | TrackBack

2005.09.06

Yahoo! Localに編集記事のレビューが

YahooLocalEditorial.png

 米Yahoo! Localにエディトリアルのレビュー記事が含まれるようになった。写真ではConnie's Pizzaの情報として、レストランガイドのGayotの情報を載せている。

リンク:Yahoo! Local

September 6, 2005 in Local | Permalink | Comments (0) | TrackBack

2005.08.13

Marchex:52の郵便番号サイトをベータ公開

10041.jpg

 オンラインマーケティング会社Marchexは、マンハッタンなら10014.com、ロスでは90210.comといった郵便番号(Zipコード)を使ったサイトを52、ベータ公開した。ローカル広告を目的としたサイトで、Marchexでは73000のこのようなドメインを押さえているという。

ソース:OnlineMediaDaily: Marchex Aims For Local Advertisers With ZIP Code Sites

August 13, 2005 in Local | Permalink | Comments (0) | TrackBack

2005.05.16

GoogleMap上のレイヤーサービス

HousingwithGooglemap.gif

 Wiredの記事に、GoogleMapを使った新しいサービスの紹介が出ている。例えば、このHousingMapsではCraigslistのアパートなどの情報をGoogle Map上に表示するサービス。

リンク:Wired: Hey Google, Map This!

May 16, 2005 in Local | Permalink | Comments (0) | TrackBack

2005.01.31

DoubleClick:DMAをベースとしたローカル広告サービス

 DoubleClickは、Nielsenなどが使っているTVマーケットの地域区分(DMA: Designated Market Areas )をベースとしたオンラインローカル広告のサービスを開始した。また、同時にリッチメディア広告配信をするかどうかを決めるために、帯域別広告サービスも提供し始めている。

ソース:Marketing Vox: DoubleClick Adds DMA Targeting

January 31, 2005 in Local | Permalink | Comments (0) | TrackBack