2007.12.12

[今日のおまけ]金だけを纏ったParis Hilton

GoldenParis.jpg

 

produktseite_rich.jpg

 Pich Proseccoというドイツのワインの缶入りワインの発売のための広告らしいが、あちこちで取り上げられてる。ドイツ以外でも売っているのかな。

ソース:Fox News: Paris Hilton Wears Nothing but Gold Paint for Champagne Ad

December 12, 2007 in Characters | Permalink | Comments (0) | TrackBack

2007.01.24

ネットのトップセレブリティ25

forbes_Internet top_25.jpg

 NewTeeVeeがForbesのネットのトップセレブリティ25についてリンクを張っている。Lonelygirl15ことJessica Lee Roseや元RocketBoomのAmanda Congdon、そして数々のブロガーたちがリストされている。

ソース:NewTeeVee: Forbes Lists Top ‘Web Celebs’

January 24, 2007 in Characters | Permalink | Comments (0) | TrackBack

2006.12.02

ハーシー、エルビス・プレスリー版の限定製品を発売

elvisHercey.jpg

 エルビス・プレスリーの没後30周年になる来年夏に向けて、ハーシーのReese’sの限定版を出すようだ。ディープフライピーナッツバター&バナナサンドイッチ味はエルビスに影響を受けたものだという。

ソース:AdAge: Hershey Co. to Produce Elvis Presley Candy

December 2, 2006 in Characters | Permalink | Comments (0) | TrackBack

2005.09.13

Timex:オンラインモデルサーチキャンペーンで18-34歳にリーチ

Timex.jpg

 時計メーカーのTimexは、34歳以下の広告モデルを探す、TVのリアリティ番組的な「New Face of Timex」キャンペーンを開始した。オンラインでのキャンペーンで、応募のあったなかから50人をランダムに選び、オンラインで投票、そして勝ち残った8人に1万ドルの賞金と来年の印雑媒体でのキャンペーンなどでモデルを務めるという。

ソース:DMNews: Timex Seeks New Faces to Capture 18-34 Range

September 13, 2005 in Characters | Permalink | Comments (0) | TrackBack

2005.09.05

Motorola iPod携帯のキャンペーンはマドンナ、Iggy Popなどをフィーチャー

Madonna.jpg

 話題のモトローラのiPod携帯端末Motorola Rokrのキャンペーンには、Madonna、イギー・ポップ、Green Dayなど音楽ファンの各世代に合わせたアーティストがフィーチャーされるようだ。来週にはこの携帯端末のキャンペーンが始まるという。

ソース:Digital Bulletin: Madonna and Iggy Pop to star in Motorola iPod ad

September 5, 2005 in Characters | Permalink | Comments (0) | TrackBack

2005.07.18

過去のタレントをTVCMに使う

deadcelebrity.jpg

 デジタル技術の進歩で、昔の映画などから取り出したタレントをTVCMなどに使うことは90年代から行われており、過去のタレントの人気を2年ごとにはかる「Dead Q」なる調査もあるらしい。それによると、Lucille Ball、Bob Hope、ジョン・ウェインがトップ3だという。

ソース:AdAge: IN SEARCH OF THE RIGHT DEAD CELEBRITY

July 18, 2005 in Characters | Permalink | Comments (0) | TrackBack

2005.07.17

Dell:Sheryl Crowを広告に起用

Dell_Crow.jpg

 PCメーカーのDellは、シェリル・クロウを起用したTVキャンペーンを開始した。有名人を使った初めてのキャンペーンで彼女の新しいアルバムから「 Good Is Good 」がフィーチャーされている。

ソース:Adweek: Crow to Star in Dell spots

July 17, 2005 in Characters | Permalink | Comments (0) | TrackBack

2005.07.07

Chryslerのプロモーションにアイアコッカ復帰

iacocca.jpg

 クライスラーの元会長、 Lee Iacocca がChryslerの 「Employee Pricing Plus」キャンペーンに戻ってくるらしい。 GMが社員割引でシェアを伸ばしていることから、その対抗策ということだ。アイアコッカはもう80歳という話だ。

ソース:AdAge: LEE IACOCCA TO PITCH AGAIN FOR CHRYSLER

July 7, 2005 in Characters | Permalink | Comments (0) | TrackBack

2005.03.05

Mattel、American Idolバービー発売

American Idol Barbie.jpeg
 音楽オーディション番組American Idolの人気からAmerican IdolバービーがMattelから発売される。$19.99で、ステージ衣装、バックステージパス、おもちゃのカラオケやCDなどがついているという。

ソース:Prom: Mattel Hits Primetime With American Idol Barbie

March 5, 2005 in Characters | Permalink | Comments (0) | TrackBack

2005.02.16

Mattel、Lindsey Lohan人形を発表

lohan.doll.jpegLindseyLohan.jpg

映画スターLindsey Lohanの人形がMattelから6月に発売になる。

ソース:Promo:Mattel to Release Lindsey Lohan Doll

February 16, 2005 in Characters | Permalink | Comments (0) | TrackBack

2005.02.02

Katie Brown:P&Gジャパンのマーサ・スチュワートになれるか

KatieBrown.jpg

 食器洗い機の使用を高めるために、P&GジャパンがKatie Brownの番組をスポンサーしているというストーリーがAd Ageに出ています。食器洗い機用の洗剤を売るための戦略ということですが、息の長い投資ですね。

ソース:AdAge: P&G MOVES TO CREATE JAPAN'S FIRST MARTHA STEWART

February 2, 2005 in Characters | Permalink | Comments (0) | TrackBack

2005.01.24

Cadillac、ジョン・トラボルタをスーパーボールCMに起用

CadillacBeCool_L.jpg

 Cadillac VシリーズのスーパーボールのCMに、映画「Be Cool」出演のジョン・トラボルタや他の俳優が起用される。5秒のショートフィルム応募キャンペーンのもので、トップに輝くと、Cadillac CTV-Gがもらえ、監督とのプライベート試写会やロンドンの「Be Cool」プレミア試写会に招待されるという。

ソース:AdWeek: Cadillac Casts Travolta in V-Series Super Bowl Promotion

Caddilacunder5.jpg
リンク: CadillacUnder5.com

January 24, 2005 in Characters | Permalink | Comments (0) | TrackBack

2004.10.22

英AOL、エルビスそっくりさんの音楽ダウンロードキャンペーン

 AOLのミュージックダウンロードサービスのキャンペーンにエルビス・プレスリーのそっくりさんたちを起用した。この「Chinese Elvis」と呼ばれるキャンペーンでは、検索から音楽コンテンツへアクセスが簡単にできることをフィーチャーしているという。

ソース: Brand Republic:AOL downloads Elvis lookalike for new advertising drive

October 22, 2004 in Characters, Television | Permalink | Comments (0) | TrackBack

2004.10.05

米マスターカード、ハローキティのデビットカードを公開

 アメリカでもハローキティは徐々に人気を上げてきていたが、ついにマスターカードのデビットカードで出ることになった。金融業界も300億ドルといわれるティーンマーケットを狙うためと思われる。

ソース:MSNBC:Girls go from Hello Kitty to hello debit card

October 5, 2004 in Characters | Permalink | Comments (0) | TrackBack