« リアリティTV番組は勢いを失ったか? | Main | 2005モデルFord MustangのTVにはSteve McQueen起用 »
2004.10.15
英マクドナルド、広告から黄色のアーチロゴが消える
イギリスのマクドナルドの広告から、アーチロゴが消え、代わりにクエスチョンマークがついている。マクドナルドなどファーストフードが健康に悪いというレポートやドキュメンタリーフィルムなどが公開されたため、ファーストフード業界は、コーヒーやサラダ、フルーツやべーグルなどにメニューを変えつつあり、前のカロリーの多いメニューのイメージから離れるために、ロゴが消えたのではないかとAdrantsでは分析している。
ソース; Adrants:McDonald's Replaces Golden Arches With Question Mark
October 15, 2004 in Branding | Permalink
TrackBack
TrackBack URL for this entry:
https://www.typepad.com/services/trackback/6a00d8341bfeba53ef00d83456ca1369e2
Listed below are links to weblogs that reference 英マクドナルド、広告から黄色のアーチロゴが消える:
» 日刊ヤギッチェ (2004-10-17) from ヤギッチェ予定地(仮)
英マクドナルド、広告から黄色のアーチロゴが消える 一つの重要な転換点です。... [Read More]
Tracked on Oct 17, 2004 2:49:29 AM
» 今日の身につまされ from リバーサイドだより・・・全米ガミガミ屋協会公認「食欲日記」
「黄色」からイメージされるのは、にぎやかさ、元気さ・・・の他になんでしょうか?卵の黄身、「黄色い声」、幼稚園のちっちゃい帽子、注意、安いオリーブオイル、サフランライス・... [Read More]
Tracked on Nov 3, 2004 6:59:04 AM
Comments
Do you think generaly "yellow" gives cheaper brand image?
Posted by: kaorisan | Nov 3, 2004 6:33:53 AM
Do you think generaly "yellow" gives cheaper brand image?
Posted by: kaorisan | Nov 3, 2004 6:34:16 AM