Main | ブランデッドエンターテイメントキャンペーン-アメックス »
2004.05.23
広告の未来を語る、Ad Innovator開始
初めまして。アド・イノベーターの織田(おりた)です。
テクノロジーの変化によって、メディア接触環境に大きな変化が起こっていることは、もう当たり前の事実ですね。ネットが登場するまでは、メディアの寿命みたいなことはあまり語られることはなかったのですが、今では「新聞や雑誌など紙媒体の将来は?」とか、「ビデオゲームやネットのお陰で、男性18-34のTV視聴率は過去最低」など、メディアの将来に関する様々な話題を見るようになりました。これに加え、ながら視聴、オンデマンドやDVR(デジタル・ビデオ・レコーダー:HDD型のビデオデッキのこと)、ブロードバンド、携帯端末の普及などが、このメディア視聴環境の変化を加速させています。
広告業界もこのメディア視聴環境の変化にあわせて、自らを変革していかなければならない時代になりました。私はアメリカ西海岸シアトルを拠点として仕事をしてるのですが、こちらでは「TiVo effect」という言葉が使われています。DVRの代表であるTiVoがTVスポットCMを簡単に飛ばしてしまえことから、視聴率が下がって来ていることや実際に番組視聴率が広告視聴率に換算できるかに疑問が投げかけられています。
これは単にTVに限って言えることではありません。オンラインでも、すでにバナーの限界が言われ、またOperaなどバナーを掲載しないブラウザーもありますし、RSSの登場で、Eメール広告、キャンペーンの効果も将来的に効果が疑問視されています。
つまり新しい広告スキーム、手法についての情報収集を常にしておかないと、現状の手法はすぐに効果を失ってしまう可能性があるということだと思います。
Ad Innovatorでは、アメリカ、ヨーロッパでの新しい広告形態・手法やメディア形態、メディア・広告テクノロジーの変化に関する話題を、こちらの業界誌などからの記事のリンクを含めて、解説していきたいと思います。みなさんが新しい広告手法を作るためにお役に立てられればと思います。よろしくお願いします。
May 23, 2004 in Weblogs | Permalink
TrackBack
TrackBack URL for this entry:
https://www.typepad.com/services/trackback/6a00d8341bfeba53ef00d83422184853ef
Listed below are links to weblogs that reference 広告の未来を語る、Ad Innovator開始:
» プロダクトプレースメント from manumotive.org
いつも楽しみに読んでいる Ad Innovator の 織田浩一さん が講演されるとのことで、 先週、 Web広告研究会 の主催する 第11回WABフォーラム に行って来た。 平均在位36ヶ月のCEOに対し、 CMOの平... [Read More]
Tracked on Feb 28, 2005 8:13:36 AM
» 祝・1周年 from mediologic.com/weblog
■ Ad Innovator シアトル在住の、デジタルメディアストラテジーズ社・... [Read More]
Tracked on Aug 30, 2005 7:32:58 PM
Comments
Posted by: we5 | Jun 25, 2007 10:45:57 AM